飛び出し授業で森戸川へ!
- 旅する小学校 スタッフ
- 2022年5月19日
- 読了時間: 1分
今年度はじめての飛び出し授業!!
4月の学校最終日は今年度はじめての飛び出し授業に行きました!

場所は森戸川!
講師の萩原さんと一緒に鳥観察へ!
鳥だけでなく虫や植物もたくさん発見できました〜!
そんな中で特にわたしが気になったものがこちら!!
↓

みなさんなにか知っていますか〜?
この植物の名前は
"ムラサキケマン"
この植物、あることをすると
とってもかわいい形に変わるんです♡
それをしたのがこちら↓

種の部分に衝撃を当てると
クルンっ!!ってなって種を弾きます!!
このクルンっとなった状態がかわいくて
すごく惹かれてしまいました...♡
そしてこの日は
ある鳥をみんなでみることができたのですが、
その鳥の写真がこちら!!↓

"オオルリ"
とっても綺麗なブルーをしたオオルリ、
ちっちゃくてかわいくて、この目でみることができて感動しました!!
子どもたちもみんな大興奮でした♪
次回は夏!!
萩原さんとの飛び出し授業がたのしみです♪
はな
Comments